- トップページ
- 我孫子市民体育館
我孫子市民体育館
施設概要
-
メインアリーナ
面積:38×44m
バレーコート3面またはバスケットコート2面、バドミントン8面の広さ。 -
サブアリーナ
面積:16×25m
バレーコート1面、バスケットコート1面(ミニバスのためのゴール高さ調整はできません)、バドミントンコート3面の広さ、卓球6台 -
武道場
面積:16.5×14.6m
素足利用の衝撃緩和床張り。更衣室付き。 -
トレーニング室①
面積:88㎡
初動負荷マシンなどのトレーニング設備 -
トレーニング室②
面積:86㎡
コロナウイルス感染防止策としてラウンジにマシンを設置 -
会議室
面積:89㎡
会議用長机、椅子など -
その他
男女更衣室(シャワー室あり)、選手控室等
メインアリーナでは、フットサルの利用を認めていますが、不用意なシュート及びプレイ中におけるロングシュートなど壁などに損傷を与えうる行為はご遠慮願います。
ご利用時間
- 利用時間
- 9:00~21:00(最終受付時間は、20:00)
- 休館日
- 毎月の最終月曜日(祝日にあたる場合は、前週の月曜日)、年末年始(12/29~1/2)
ご利用料金
メインアリーナ
区分 | 入場料 未徴収 | 入場料 徴収時 | 個人使用 (一人) | |
---|---|---|---|---|
アマチュアスポーツの場合 | 高校生以下 65歳以上 |
1,400円 (注1) |
– | 100円/人 |
一般 | 2,800円 | 12,000円 | 200円/人 | |
その他の場合 | – | 8,000円 | 31,000円 | – |
サブアリーナ
区分 | 入場料 未徴収 | 入場料 徴収時 | 個人使用 (一人) | |
---|---|---|---|---|
アマチュアスポーツの場合 | 高校生以下 65歳以上 |
800円 (注1) |
– | 100円/人 |
一般 | 1,600円 | 7,200円 | 200円/人 | |
その他の場合 | – | 2,400円 | 9,600円 | – |
武道場
区分 | 入場料 未徴収 | 入場料 徴収時 | 個人使用 (一人) | |
---|---|---|---|---|
専用使用 | 高校生以下 65歳以上 | 270円(注1) | 90円/人 | |
一般 | 540円 | 190円/人 |
トレーニング室
区分 | 入場料 未徴収 | 入場料 徴収時 | 個人使用 (一人) | |
---|---|---|---|---|
– | 高校生以下 65歳以上 | – | 100円/人 | |
一般 | – | 200円/人 |
会議室
区分 | 入場料 未徴収 | 入場料 徴収時 | 個人使用 (一人) | |
---|---|---|---|---|
専用使用 | 一般 | 300円 | – |
※注1の料金で使用するには、別途、我孫子市体育施設使用料減額団体認定申請書の提出が必要です。
※障がい者の方は、障がい者手帳や、障がい者手帳アプリ「ミライロID」をご提示いただけば、障がい者料金が適用されます。
ミライロIDについて(外部サイト):https://mirairo-id.jp/
※我孫子市、取手市に在住・在勤・在学以外の方は料金が2倍となります。
お申し込み方法
下記「公共施設予約」をクリックし、表示される予約画面よりお申込み下さい。
- ※電話等による受付はできません。
- ※利用希望日の3か月前から予約を受付します(トレーニング室を除く)。
- ※サブアリーナは、予約システム対象外の施設となりますので、直接市民体育館へお問い合わせください。
地図・アクセス
所在地:千葉県我孫子市古戸696番地
徒歩
JR湖北駅(北口)JR新木駅(北口)から体育館まで徒歩約30分です。
バス
- JR湖北駅(北口)より、次の時刻に発車する「つつじ荘」行きのバスを利用することができます。料金無料。所要時間約15分です。
お車
- 国道6号線大利根橋手前から利根川堤防沿い道路を印西方面に約4キロです。
- 栄橋より利根川堤防沿い道路を国道6号方面に約4キロです。
無料駐車場220台あります。
この施設に関するお問い合わせ
我孫子市民体育館
〒270-1111 千葉県我孫子市古戸696番地
Tel. 04-7187-1155 / Fax. 04-7187-2010
受付時間:08:30~21:00